
(AITUC)高度情報技術活用コンソーシアム 運営内容
1.活動内容
①ビジネス交流会・・・定期的(1回/隔月)に開催
各立場のメンバー(ベンダー、販売、SI、コンサル、開発、運用、その他)が
参画し、商品の紹介、ビジネスへの活用検討、ビジネスモデルの創出検討等
の情報交流をおこないます。
②展示&商談会・・・年1~2回ビジネス交流会に組み込んで運用
各社の商材を一同に展示し、販売協力の相談や商談の場を設定します。
③販売活動の支援、個別案件の斡旋
ベンダー各社が紹介する商材を、販売およびSIビジネスに活用しようとする
場合の仲人役を行います。
④ユーザからのIT導入リクエストの斡旋
引合い等のあるユーザを適切な会員に紹介します。
⑤人材相互支援の仲介(案件×人材マッチング部会)
会員各社か抱える案件や人材の相互交流を仲介斡旋します。
⑥新商材&ビジネスモデル創出/産学連携の企画&推進
新技術等の活用による新商品開発およびビジネスモデルを企画&推進します。
⑦企業活動の間接支援
・メンタルヘルス対応の支援斡旋
・世間の逸品を紹介&特別価格で販売斡旋
・助成金/補助金の申請支援斡旋 等
2.運営ルール
(1)コンソーシアムメンバーへの入会資格
一般会員:当コンソーシアムの主旨に賛同し、会員相互で連携し活動することを
目的とする情報通信関係および関連する事業を行う法人または個人
賛助会員:当コンソーシアムの主旨に賛同し、活動の支援を目的とする法人または個人
協力会員:当コンソーシアムの主旨に賛同し、間接的協力を目的とする法人または個人
特別会員:当法人の目的に賛同して当法人と連携/協力して活動することを当該団体間で
提携した団体会員
運営会員(社員):当コンソーシアムの主旨に賛同し、コンソーシアムの運営に
力を注ぐことを目的とする法人または個人
サポーターズ倶楽部メンバー:当コンソーシアムの主旨に賛同し、各自のノウハウを活かし
自らの活躍と会員への支援を目的とする個人(個人レベルの法人格有も可)
(2)会費(税別)
一般会員:年額 24,000円 (2,000円/月相当)
賛助会員:年額 50,000円/1口
協力会員:無料
特別会員:無料
サポーターズ倶楽部メンバー:無料
運営会員:当コンソーシアムの定款(基金の拠出等)による
※年度は4月~翌年3月とし、10月以降に加入の場合は年会費を半額とします。
(3)会則および加入申込書等
下記ファイルをダウンロードして内容ご記入の上、メールでご提出ください。