コンソーシアム活動状況(交流会関係)
第55回技術交流会
日時 |
2023年 2月16日(木) 15:00~18:00+賀詞交歓会 |
場所 |
「品川区 きゅりあん」7F イベントホール & Zoom ハイブリッド開催 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
2.会員プレゼンテーション (会員各社を知り、相互の連携を促進し、より一層効果的な事業展開に役立てましょう)
※当日出席(オンライン参加含む)の全会員(複数名出席の会員は代表者の方)に 「会社PR」のスピーチをお願いします。(3分/人程度の予定) (資料/チラシ等が有る場合は当日ご持参&配布してください) ・賛助会員 ・一般会員 ・特別会員 ・協力会員 ・サポーターズ倶楽部メンバー
3.事務局連絡事項等 (1)連絡事項等
(2) 次回以降の技術交流会日程 ◆第56回技術交流会 兼「JIA中日本&AITUC合同 拡大ビジネス交流会」 ・日時:2023年 4月6日(木) 14:00~18:00 (~20:30軽食懇親会予定) ・場所:「品川区立総合区民会館(きゅりあん)」イベントホール(全面) ※翌日(4月7日(金))は親睦ゴルフ・コンペ ◆第57回技術交流会 ・日時:2023年 6月 13日(火) 15:00~18:00 (~20:00軽食懇親会予定) ・場所:「品川区立総合区民会館(きゅりあん)」 大会議室
4.賀詞交歓会 参加者のフリー交流(名刺交換、情報交流等の懇親)
|
第54回技術交流会
日時 |
2022年 12月20日(火) 15:00~18:00+懇親会 |
場所 |
「東京都立産業貿易センター浜松町館」4F 第3会議室 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
2.会員プレゼンテーション (会員各社を知り、相互の連携を促進し、より一層効果的な事業展開に役立てましょう)
(1)株式会社 ノウハウエンタープライズ 『対面対話型オンラインリモートレッスンシステムの紹介』 ※AITUC会員へのリセーラー制度設定予定 (発表者) 代表取締役 赤木 健一様
(2)株式会社 プロソア 『GRANDIT社との連携による中小企業顧客向け補助金活用導入支援事業の推進』 ※AITUC事務局を介してAITUC会員ソリューションの拡販も支援します。 (発表者) 代表取締役 市川 潤 様 営業統括 棚澤 和雄様
(3)「AITUCサポーターズ倶楽部」紹介と意見交換 サポーターズ倶楽部はAITUC会員企業のあらゆるジャンルの支援を目指します! 当日は、サポーターズ倶楽部メンバー(一部の方)を紹介。 (座長) AITUC理事長 赤木 ※サポーターズ倶楽部発足に伴い、 従来の「ダイバーシティー・メンバー制度」「仁尽倶楽部」を 整理統合します。
3.事務局連絡事項等 (1)連絡事項等 (2) 次回以降の技術交流会の日程 ◆第55回技術交流会 & 賀詞交歓会 ・日時:2023年 2月16日(木) 15:00~20:00 ・場所:「品川区立総合区民会館(きゅりあん)」イベントホール(CDE) ◆第56回技術交流会 兼「JIA中日本・AITUC拡大ビジネス交流会」 ・日時:2023年 4月 6日(木) 14:00~18:00 (~20:00軽食懇親会予定) ・場所:「品川区立総合区民会館(きゅりあん)」イベントホール(ABCDE全面) ※翌日(4月7日(金))は親睦ゴルフ・コンペ
4.フリー情報交流タイム 参加者のフリー交流(名刺交換、情報交流等の懇親) |
第53回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 |
2022年10月4日(火) 15:00~19:00 |
場所 |
「東京都立産業貿易センター浜松町館」4F 第3会議室 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
2.会員会社プレゼンテーション (会員各社を知り、相互の連携を促進し、 より一層効果的な事業展開に役立てましょう)
(1)株式会社 湘南ハイテク企画 (発表者) 取締役本部長 工藤 義信 様 ビジネスソリューション本部 部長 山本 典雅 様
(2)株式会社 HinodeLabo (発表者) 代表取締役 水野 圭介 様
(3)日発株式会社 (発表者) 営業本部 担当部長 黒田 茂樹 様
3.事務局連絡事項等 (1)連絡事項、一口談話等 (2) 次回以降の技術交流会の日程 〇第54回技術交流会 ・日時:2022年12月20日(火) 15:00~18:00 (~20:00軽食懇親会予定) ・場所:「東京都立産業貿易センター浜松町館」(東京都港区海岸1-7-1)第3AB会議室 〇第55回技術交流会 & 賀詞交歓会 ・日時:2023年2月16日(木) 15:00~17:00+賀詞交歓会 予定) ・場所:「品川総合区民会館きゅりあん」 イベントホールCDE
4.フリー情報交流タイム 参加者のフリー交流(名刺交換、情報交流等の懇親)
|
第52回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 |
2022年8月30日(火) 15:00~19:00 |
場所 |
「東京都立産業貿易センター浜松町館」4F 第3会議室 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
2.会員会社プレゼンテーション (会員各社を知り、相互の連携を促進し、 より一層効果的な事業展開に役立てましょう)
(1)株式会社 ROCKETWORKS (発表者) 代表取締役 岩村 昭英 様 畔柳 舜 様 サイバー攻撃の脅威とその実態、それに対する備えの必要性等々を開設し、 当社セキュリティ製品「イージス」の解説等をご説明 ①サイバー攻撃の実態 ②被害と政府の動き ③サイバーセキュリティとは ④WAF ⑤イージスのご紹介
(2)株式会社 東和コンピュータマネジメント (発表者) 営業部 成田 英雄 様 藤原 将之 様 豊富なシステム開発エンジニアによる顧客におけるシステムのライフサイクル全般 をトータルサポートし、付加価値の高いサービスをご提供。 お客様の多くが長期に当社サービスを継続的にご利用。 今回は最新のハンディターミナルのご紹介を行います。
3.特別イベント 《世界的ヴァイオリニスト「齋藤アンジュ玉藻」 友情生出演》 *音楽は脳を育む! *音楽の放つ「揺らぎ」の力! ストレス社会の中、働く人の脳をストレスから解放する音楽の力を生で体験して頂きます。
尚、AITUCでは「音楽が持つ脳のリフレッシュと活性化効果」を広く活用できるように、 『オンライン・リモート型(AI/対面サポート付) “音楽による” 脳リフレッシュ&・活性化支援システム』 を共同開発する計画をスタートしました。
4.連絡事項等 ・・・事務局 次回以降の技術交流会の日程 〇第53回技術交流会 ・日時:2022年10月4日(火) 15:00~18:00(~20:00軽食懇親会予定) ・場所:「東京都立産業貿易センター浜松町館」(東京都港区海岸1-7-1)第3AB会議室 〇第54回技術交流会 ・日時:2022年12月20日(火) 15:00~18:00(~20:00軽食懇親会予定) ・場所:「東京都立産業貿易センター浜松町館」(東京都港区海岸1-7-1)第3AB会議室
5.フリー情報交流タイム 参加者のフリー交流(名刺交換、情報交流等の懇親)
|

第51回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 |
2022年6月21日(火) 14:00~19:00 |
場所 |
「東京都立産業貿易センター浜松町館」4F 第3会議室 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
2.会員会社プレゼンテーション (会員各社を知り、相互の連携を促進し、 より一層効果的な事業展開に役立てましょう)
(1)株式会社セカンドコンセプト (発表者) 代表取締役 萩原 秀和 様 設立2年目でオリジナルパッケージSCAIシリーズをリリース ・SCAI-GUIDE (AI顔認識による受診者案内システム) ・SCAI-SEARCH(AI顔認識による徘徊検知システム) 今後の推進テーマには ・フレイルの予防と、フレイルからの回復 ・エイジフリー(高齢者が生き生きと活動し、社会貢献可能な)社会の実現に貢献 を掲げている。
(2)株式会社マリノ (発表者) 本社 営業部 小椋 博之 様 事業の三本柱の紹介で数々の事例をご紹介。 〇ソリューション事業 モバイルコンテンツの開発・技術運用支援およびWebを主体とした企業向けシステム の開発。 更に、モバイルの可能性を通じて、『人の生活』を創る!を掲げて推進。 〇インフラシステム事業 官公庁・企業向けシステム構築やクラウド関連業務など提案から設計、開発、保守まで 一貫したサポート。 更に、「開発ができるSE」を掲げて推進。 〇ソフトウェアプロダクト事業 ネットワーク機器のファームウェア開発等を中心とした組込系から、オープン・WEB系 など幅広い開発。 更に、「今、そして未来を創るシステム開発! を掲げて推進。
(3)キャストネット東京株式会社 (発表者) 取締役社長 井上 雅美 様 〇中国関係ビジネスでの「霊園開発事業」「 CBDオイル関係事業」のご紹介。 〇国内事業での「JTBパブリッシング」対応の活動と、 JTBパブリッシングにおける「観光情報コンテンツ『るるぶデータの活用』について のご紹介。
3.連絡事項等 ・・・事務局 ①連絡事項 ②次回以降の予定 第52回技術交流会は、8月30日(火) 都立産業貿易センター浜松町館
4.フリー情報交流タイム 参加者のフリー交流(名刺交換、情報交流等の懇親)
|
第50回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 |
2022年4月26日(火) 14:00~19:00 |
場所 |
「東京都立産業貿易センター浜松町館」4F 第3会議室 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局
(1)AITUC概況報告と今後の推進について・・・理事長 ①概況報告 ②サステナブル社会構築への貢献施策の検討と推進 大企業が手の行き届かない日本の生活&産業の土台分野である 一次産業や中小零細企業等を活性化ついて、AITUCでどのように 対応できるか・・・と言うことも含めて、それらの取組みや展開推進等 について取り組んでいきたい。
(2)技術交流会第50回開催に当って AITUC立上げの企画メンバーより一言・・・。 ・ミヤズ株式会社 松坂社長 ・藤カマンダーソフト株式会社 伊藤社長 ・ワークシステム株式会社 佐々木社長 ・株式会社ドリーマーソフト 徐 社長
2.会員会社紹介 今回は、AITUC立上げ当初からご参加賜り、ご活躍されている会員の中から 2社に各社のご紹介と今後の展望等についてご発表を頂きます。 (1)アルファテックス株式会社 (発表者) 代表取締役社長 石川 春 様 (2)マジックソフトウェア・ジャパン株式会社 (発表者)マーケティング部 部長 渡辺 剛 様
3.連絡事項等 ・・・事務局 ①連絡事項 ・お薦め情報のお知らせ 等 ②次回以降の予定 ・ 次回 第51回技術交流会は、6月21日(火) 都立産業貿易センター浜松町館 ・次々回 第51回技術交流会は、8月30日(火) 都立産業貿易センター浜松町館
4.フリー情報交流タイム
|
第49回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 |
2022年2月15日(火) 14:00~19:00 |
場所 |
東京都港区銀座 東京都中小企業会館 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②その他連絡事項
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携)
(1)株式会社ラプラス・システム 『株式会社ラプラス・システムの会社概要と製品紹介』 (発表者) 経営企画室 赤石 高生 様 太陽光発電/風力発電等の高い発電効率を支える高精度で多彩な監視システムや 自然エネルギー/CO2マネジメントの分野で広く培ったノウハウをお客様のご要望に 合わせた最適ソリューションの提供等、当社の主な商品をご紹介します。
(2)株式会社リライトコンサル 【中小企業応援プラン】 自社採用格安システム『milto(ミルト)』のご案内 (発表者)代表取締役 松本 直也 様 ・採用市場の動向 ・求職者の転職方法の変遷 ・採用市場の変化に合わせて開発された、自社採用システム『milto(ミルト)』のご案内
(3)スマカン株式会社 SESビジネスに革新的効率化を実現する ~スキル管理と帳票機能によるクラウドシステム「スマカン」SESパッケージ〜 (発表者)SAAS事業部 事業副部長 田中 幸史 様 クラウドシステム「スマカン」は、多くの企業の人材管理の課題と人材データベースから 生まれました。 SESビジネスの作業効率と成果を向上するためのスキル管理・人材配置・帳票出力など の機能を備えており、ご利用者様から高い評価を頂いています。
3.連絡事項等 ・・・事務局 ①連絡事項 ◇お薦め情報のお知らせ ◉(株)ラーニングエージェンシーより; 「内定者・新人向けビジネス基礎力診断テスト特別無料体験のご案内」 ◉(株)ヒュミングより; 「組織がのびる!やさしい「ほんね会議」をweb講座とweb実践会のご案内」 ②次回以降の予定 ・ 次回 第50回技術交流会は、4月26日(火) 都立産業貿易センター浜松町館 ・次々回 第51回技術交流会は、6月21日(火) 都立産業貿易センター浜松町館
4.フリー情報交流タイム
|
JIA・AITUC拡大ビジネス交流会
日時 | 2022年2月10日(木) 14:00~18:00 |
場所 |
東京都中央区八重洲 TKPカンファレンスデンター & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
①インターギア有限会社 笠井道生 様 ビジネス視点のSDGs
②有限会社トコシエ 榎戸重記 様 SaaS基盤「コラボプラザ」の紹介とクラサバ商品保有企業との協業について
③Sky 株式会社 小堺隆典 様 DX推進プロジェクトにおけるSkyの取り組み
④スマカン株式会社 田中幸史 様 クラウド型タレントマネジメント「スマカン」のご紹介 ~IT業界向け「職務経歴書編集自動化への活用」~
⑤株式会社ラーニングエージェンシー 稲葉智仁 様 内定者・新人向け ビジネス基礎力診断テスト 「 Biz SCORE for Freshers 」特別無料体験のご案内
⑥株式会社GRIPS 森田康 様 DOBOT MAGICIAN
⑦株式会社ビルドシステム 貝瀬丈次 様 モデル駆動開発高生産性ツール 「Mendix App Platform 」のご紹介
⑧株式会社ジャスウィル 吉田隆幸 様 健康経営支援サービス
⑨株式会社ROCKETWORKS 岩村昭英 様 AI搭載サーバセキュリティ「イージス 」~そして伝説へ~
|
第48回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年12月7日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ◆(JIA)日本情報振興協同組合との相互連携について ②その他連絡事項
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携) (1)株式会社アドダイス 『純国産バイタルデバイス‘ResQ AI’のご紹介』 (発表者) 代表取締役 伊東 大輔 様 (Zoom発表) 人工生命時代のAI基盤をつくるバイタル共有ツール、およびAIによる未病状態の 早期発見を可能にする「腕時計型ウェアラブルIOT+スマホ&クラウドシステム」の ご説明をします。 単なる個人の嗜好品的ウェアラブルデバイスではなく、クラウドシステムによる各種の 機関/団体(医療機関/介護施設/企業等)/家族等との連携と共有を可能にし、健康 長寿社会への貢献を図るものです。
(2)株式会社SP 『会社紹介& SES事業・弊社開発実績について』 (発表者)営業企画本部 部長 井上 俊輔 様 弊社は、Webシステム、ネイティブアプリケーションの開発支援(業務委託/受託)を 中心に事業展開しております。 弊社の紹介と、ご支援可能な技術領域を、具体的な実績を踏まえてご説明させて 頂きます。
(3)(JIA)日本情報振興協同組合 『JIAの紹介とISMS取組みについて』 (発表者)JIA関東支部長 (株)ハクエイ 代表取締役 井上 博栄 様 JISSA 橋口 謙 様 以下の内容をご説明します。 ◉ JIAの概要について ◉ JIAで重点推進しているISMSへの取組み状況の説明 ◉ AITUC会員の方々にもJIA同等のサービス等の説明
3.連絡事項等 ・・・事務局 次回 第49回技術交流会は、2月15日(火) 銀座の中小企業会館 次々回 第50回技術交流会は、4月26日(火) 都立産業貿易センター浜松町館
|
第47回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年10月19日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 & Zoom ハイブリッド開催
|
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②その他連絡事項
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携) (1)エリアビイジャパン株式会社 USBをPCに挿すだけで会社へアクセス 『V-Warp(ブイワープ)』のご紹介 (発表者) 代表取締役 鈴木 一成 様 会社内のPCを安全に遠隔操作することができるリモートアクセスサービスのご紹介です。 会社PCの画面を操作するので、会社に居る時と変わらない操作感で業務を行う事が できます。 ウィルスの驚異に強い構造で、会社のファイル持出しも禁止されているなど、セキュリティ 対策も万全です。
(2)株式会社リアリディール 『求人広告代理店選びの最後の選択肢』 (発表者)執行役員 営業統括部長 関 貴成 様 求人広告は水物であり、効果は求人を出してみないと分かりません。 しかし、効果がでない場合でも求人広告費は当然支払う必要があります。 そんな中、弊社は日本で唯一、広告費用を補償する求人広告の代理店です。
(3)AITUCコラボレーション開発のご紹介 『オンライン・パーソナル・トレーニングシステム』の開発 (発表者)AITUC 理事長 (株)ノウハウエンタープライズ 代表取締役 赤木 健一 本発表は、横浜に本社を置く某フィットネスジム運営会社のご相談(コロナ禍における 事業の抜本的改革と経営のV字回復等)を受け、従来のジム施設でのトレーニング型 からオンライン型トレーニングへの転換と質の向上を図るため、AIによるパーソナル診断 &最適メニュー選択機能を盛り込んだシステム構築を提案し、フィットネスジム運営会社 からの「事業再構築補助金」申請を全面的にサポートし、めでたく採択され、AITUC会 員5社の連携チームで構築を推進することとしたので、その概要を報告致します。 ※コラボ体制 (株)ノウハウエンタープライズ :導入コンサル&開発PJ取纏め ガゼル株式会社 :オンライン基盤機能&業務処理機能開発 株式会社サンクレエ :AI関係機能開発 株式会社RSコネクト:タブレット関係機器等 ライフit株式会社 :PMO業務支援
3.連絡事項等 ・・・事務局 <次回 第48回技術交流会は12月7日(火)です>
上記終了後、情報交流等
|
第46回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年9月14日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 資料は第46回技術交流会 資料のタグからダウンロードできます(期限有り)。 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②その他連絡事項
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携)
(1)株式会社アイルビーソリューションズ テレワーク中のデータ損失とセキュリティー問題を解決する 「データプロテクション」のご紹介 (発表者) システム部 先端技術室 室長 神山 大明 様 システム部 先端技術室 技師 荻原 聡志 様 テレワーク時代となり社員が使用するPCのデータ管理は、ますます重要になりました。 BCP対策にも対応できるバックアップ・マルウェア防御・遠隔デバイス管理を搭載した 業界唯一のソリューションをご紹介いたします。
(2)株式会社NTQジャパン&有限会社トコシエ AWS環境構築における 負荷テスト実施 事例報告 (発表者)NTQジャパン;営業企画部 安積 薫 様 トコシエ;代表取締役 榎戸 重紀 様 Web試験システムの負荷テストを、Jmeterを使って実施した。 想定通り、いろいろな 過負荷エラーが出て、サーバー環境改善することで目標とした同時400ユーザーまで の実施可能となった。 この事例報告を行います。会員各社様でのシステム開発の 参考になれば。
(3)株式会社ナビット 『あらためて助成金補助金の活用を考える!』 (発表者)助成金事業部 課長 浅見 宗由 様 ・今さら聞けない助成金と補助金の違いについて ・助成金/補助金を点でなく面で取るという考え方 ・IT導入補助金の活用方法について ・組合/商店街/一般社団法人に是非活用を勧めたい助成金について
(4)一般社団法人IT産業懇話会 『IT業界徹底研究就職ガイド』 (発表者)理事 白取 紀憲 様 IT産業懇話会は、「IT企業の採用担当者」と「大学の就職指導者」が、中心となって 設立された団体で、学生向けの就職活動支援や企業の採用支援、広報支援を行い、 IT企業と大学生との効果的なマッチングを促進しています。
3.連絡事項等 ・・・事務局
|
第45回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年6月15日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 資料は第45回技術交流会 資料のタグからダウンロードできます(期限有り)。 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②その他連絡事項
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携(発表は質疑応答含めて40分)
(1)株式会社アットデル 事務処理効率を大幅に改善する「AIトリプルOCRの紹介」 (発表者)代表取締役 藤田 憲雄 様 OCRは認識率を上げていくだけでは、大幅な入力時間の削減には繋がりません。 AI-OCRを含む3つのOCRエンジンを組み合わせて、実際に入力時間を大幅に 削減できる仕組みをご紹介します。
(2)株式会社高速屋 ~ Data Processing Solution ~ 様々なデータ処理の問題を解決する高速データ処理技術のご紹介 (発表者)代表取締役社長 新庄 耕太郎 様 IoTやビッグデータ活用の進展に伴い扱うデータ量が飛躍的に増えるなか、それら膨大 なデータを効率良くハンドリングすることが重要となります。 エッジからクラウドまで、各種データ処理の性能を最適化する高速データ処理技術の提 供事例をご紹介します。
(3)株式会社アップドラフト 『営業マンが簡単に見込み客にコンタクトが取れるツール 「アイセールス」の紹介』 (発表者)代表取締役 竜口 憲一 様 名刺交換や展示会、ZoomなどのWebセミナーで集客した見込み客に対して、メールの 開封状況やWebサイト閲覧状況などが見えたら見込み客へのコンタクトのタイミングが 手に取るようにわかると思いませんか。 「アイセールス」を使った営業チャンスの広げ方をご紹介致します。
3.連絡事項等 ・・・事務局
|
第44回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年4月20日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 資料は第44回技術交流会 資料のタグからダウンロードできます(期限有り)。 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②仁尽倶楽部の状況コラボ案件の状況 ③ソリューションシステム開発でのコラボ案件の状況 ④SESビジネス部会(案件/人材マッチング)について
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携 (発表30分・質疑10分) (1)(株)スペーステクノロジー《名古屋よりZoomで発表》 「会社紹介& SES事業の現況と今後の展望」 (発表者)代表取締役 廣田 光治 様 ・東海/近畿地区におけるコロナ禍におけるSES市場の現況 ・求められるテクニカルスキルの変化 ・テレワーク業務の問題点等。
(2)(株)ハクエイ 「会社紹介&ミャンマーでのITエンジニア採用活動紹介」 (発表者)代表取締役 井上博栄 様 SES中心に業務系システム開発を中心に行っております。 人材が不足しており、将来を見据えて幅広い人材を採用したいと 考えております。 ミャンマーでのITエンジニア採用活動とその実績について説明します。
(3)(有)トコシエ 「中小企業向け、HP活用セミナーのご紹介」 (発表者)代表取締役 榎戸 重記 様 マーケティングアドバイザー 大澤 典子 様 中小企業/SOHO向けにホームページの効果的活用のセミナーを開催 しています。 “売り上げにつながるWeb戦略”と題して、どんなページで何を発信すれば 売上UPにつながるか、自社のケースにあてはめてのWeb戦略プランの説明。 また、IT導入補助金についてもご案内しています。 皆様のお客様等でのご興味を持ちそうな方がいらっしゃいましたら、 ご連絡頂ければ幸甚です。
3.連絡事項等 ・・・事務局
|
第43回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2021年2月26日(金) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 ・・・事務局 ①近況報告 ②コラボ・スクェア関係の報告
2.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携
(1)(株)NTQジャパン 「オフショア会社が作ったら、コミュニケーションが変わった!」 コミュニケーションツールenkommの紹介 (発表者)執行役員 枝常 伊佐央 様 社内コミュニケーションを円滑にサポートし、タイムリーな報告、連絡、相談、 従業員の労働生産性向上にかなう管理、サポート情報の管理等。 さらに、より便利に利用できるように自社の技術力を駆使して、AIを活用した 便利な機能を追加していく予定です。
(2)(株)ジャスウィル 「ジャスウィル健診事業の取り組み」 1.GLADグッドライフデザイン(トヨタ・三菱商事子会社)モデル紹介 2.ホスプル(検体集配システム) (発表者)代表取締役 吉田 隆幸 様 ①グッドライフデザイン(GLD)モデル GLD(トヨタ・三菱商事子会社)とのアライアンス事業を紹介します。 企業向け健診システムをGLD向けにカスタマイズし、 医療機関⇔GLD⇔顧客企業⇔顧客企業社員を繋げたクラウドシステムです。 ②ホスプル(検体集配システム) 検体(血液等)検査企業向けの 顧客(医療機関)⇔検査会社⇔検査会社集配担当を繋げたクラウドシステムです。
(3)株式会社エーティーティーソリューションズ 「コロナ禍で注目の屋外型レジャー。 リスクに強い屋外レジャー施設構築の一役に!」 発雷予測サービス【雷mon】のご紹介 (発表者)営業部 黒羽由紀子 様 最近の異常気象による気象リスク回避の一つとして、リスクの事前察知により 安全に楽しくレジャーを楽しんで頂けるように、発雷予測情報提供サービス【雷mon】 のご紹介を致します。
3.連絡事項 事務局 |
第42回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2020年12月22日(火) 14:00~19:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 近況報告 ・・・事務局他
2.講演 『快進撃続ける「いい会社」が実践する人本経営とは』 〜770社超の優良企業視察体験からの真実〜 株式会社シェアードバリュー・コープレーション 代表取締役 小林 秀司 様 コロナ禍にあって、人を大切にする経営(人本経営)を実践している企業は、早くも Ⅴ字回復を遂げ躍進しています。 その理由は、急成長でなく木が年輪を刻むように、持続可能性を高めて続けてきた からです。 人本経営とは何か、どうすれば実現できるのか、その要点を解説します。
3.会員商品の紹介と営業支援(仁尽倶楽部)の連携(発表30分・質疑10分) (1)藤カマンダーソフト(株) 発表者:二瓶様 ①商品名:RPAロボ 業務代行サービス (概要)お客様の業務に合わせたRPAロボの派遣を行います。 ②商品名:AI自動配車 (概要)運送業・送迎業務のルート作成作業を自動化します。
(2)(株)アジアンストリーム 発表者:生井様 ①商品名:奉行シリーズ ~業界№1 会計ソフト~ (概要)売上10億以上の企業に対しパッケージデモの機会獲得をお願いします。 ②商品名:e-ALPHA ~鉛バッテリーの回復(再生)~ (概要)鉛バッテリーを回復(再生)し、廃棄バッテリーを削減が出来ます。
(3)ライフit (株) 発表者:岡野様 商品名:物流会社向け業務支援システム『サファイアロジスティクス』 (概要)サファイアロジスティクスは現場の声を反映して作られた、使いやすさを追求した システムです。日報の一括登録や豊富な集計機能が輸配送業務を受注から請求 書発行まで支援し、事務作業を大幅に削減します。
(4)(有)トコシエ 発表者:榎戸様、杉吉様 商品名:コラボプラザ/Web試験システム (概要)認定試験・資格試験等の各種試験をWeb形式で実施できるソリューション 受験者は、いつでも・どこからでも、パソコン・スマホで受験できる。 試験主催者は、試験会場設営・採点作業などが不要になる。
(5)(株)NAISコンサルティング 発表者:井上様、アン様 商品名:特定技能労働者の人材紹介及び就業支援 (概要)農業、工場、外食業、宿泊業などに従事する特定技能労働者(主にベトナム人、 一部は日本人)の受入先のご紹介をお願いします。
4.情報交流/商談打合せ等(フリー交流)
|
第41回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2020年11月10日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料を提供 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 近況報告 ・・・事務局
2.会員紹介 (1)(株)ビルドシステム(株) 「ローコードで繋ぐ人と人」 Mendixで柔軟なコラボレーション&仕事の高速化を実現する 株式会社ビルドシステム CS推進室 室長 新川 博己 様 ビジネスが変わる今、システムの在り方や作り方、システム開発者の働き方も変化が 求められます。 ローコードプラットフォーム Mendix を通じて、我々の考える未来をご紹介します。
(2)(株)ゲットイット ITの『困った!』に迅速対応 日本最大規模のEOSL機器取扱い (株)ゲットイット 執行役員 新垣 一也 様 メーカーが保守打ち切り!システム更改まで現行システムを維持したい! などで 困ってしまうことが多々あります。 弊社はEOSL(End of Service Life)に対応し、延長保守、機器の修理、販売等を 行い、お客様の安定稼働をサポートします。
(3)(株)RSコネクト RSコネクト事業紹介と戦略 (株)RSコネクト 代表取締役社長 鈴木達雄 様 新型コロナ禍でお役に立てそうなAI顔認証端末のご紹介。 そして先の読めない時代を生き抜くためのヒント、経営者にお役に立てるエグゼクティブ 育成塾についてご紹介させて頂きます。
3.連絡事項 ・・・AITUC事務局 ・技術交流会・・・今後の開催予定日 ・ダイバーシティ活動「営業支援の部」について ダイバーシティ・ビジネス倶楽部『仁尽倶楽部』立上げのお知らせ ・その他
|
技術交流会 受付で「検温」&「マスクチェック」を非接近で実施。
AI-FRONTチェッカーをAITUC会員のソリューションと連携しビジネス展開を推進予定。
第40回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2020年9月1日(火) 14:00~17:00 |
場所 |
東京都品川区 大井町「きゅりあん」 ※Zoom参加者にも資料提供 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 近況報告 ・・・事務局他 ・JP-Resortプロジェクトの状況報告
2.会員紹介 (1)マジックソフトウェア・ジャパン(株) 「DXを加速する、ローコード開発ツール活用のすすめ」 マジックソフトウェア・ジャパン(株) マーケティング部 部長 渡辺 剛 様 DXを推進するには?圧倒的なスピードではやく作って、柔軟にアップデートと試行錯誤が できる、アジャイル開発とDevOpsのためのプラットフォームが必要です。 マジックソフトウェア・ジャパンが提供する2つのローコード開発ツールがDXを加速します。
(2)AsianStream(株) 「顧客ビジネスの拡大を目指したソリューションの紹介」 AsianStream(株) エンゲージメントマナージャー 生井 千晴 様 Asianstreamのこれ迄の取組み実績をベースに、現在取り組んでいる中小企業様をターゲット とした、ビジネスの紹介をさせて頂きます。 RPAを活用して、会計や人給等の業務系パッケージとSalesforce等を連携させ、プラスBPOも 含めた提案を進めております。
(3)(株)IT総研 SESビジネスに革新的効率化を実現する ~情報メール解析サービスソフトウェア「Results.」〜 (株)IT総研 企画推進室 室長 石田人士 様 情報メール解析サービス「Results.」は、多くのIT企業の要望とビックデータ技術から生まれ ました。 SESビジネスの作業効率と成果を向上するための情報抽出・情報発信・統計情報・ パートナー管理などの機能を備えており、ご利用者様から高い評価を頂いています。
3.連絡事項 ・・・AITUC事務局 ・技術交流会・・・今後の開催予定日 ・ダイバーシティ活動「営業支援の部」について ・その他 |
第39回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2020年6月16日(火) 14:00~17:00 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 近況報告 ・・・・理事長:赤木 ・コラボスクェア、 ・KPYプロジェクト 等 2.会員紹介 (1)(株)コンパッション 〜ワンストップでトータルな「マーケッティングプラン」 の取組みと、「ひとの環境支援」の紹介〜 (株)コンパッション 代表取締役 小川 国雄 様 (株)ユーシーエル 営業部長 吉澤 毅 様 (株)コンパッションが取組む費用対効果の高いマーケティングプランの概要と、 感染症予防は企業にとっては大切なBCP(Business Continuity Plan)です。 新型コロナウィルス等への感染症予防・対策として医療施設、介護施設、飲食 店、幼稚園、アミューズメント施設、病院、ホテル、企業の衛生管理など、広い分 野で導入されている除菌・消毒・脱臭商品のご紹介。
(2)(株)エーティーティーソリューションズ(A-SOL) 〜雷・予測サービス『雷mon』の紹介〜 (株)エーティーティーソリューションズ 代表取締役 関谷 寿明 様 ノウハウの継承&成長を大事にし、コンサルテーション、開発、パッケージ販売、 研修等幅広いソリューションをご提供。 今回は、最近の異常気象対応の一つとして、雷予測「今から10分先毎に1時間 先までの予測サービスをする『雷mon』のご紹介。
(3)(株)ビーガル 〜セキュリティソリューション、 デジタルカタログ・ソリューションの紹介〜 (株)ビーガル 営業部長 菅野 秀人 様 常に「10年先への挑戦」を掲げ、新技術/先端技術にチャレンジしてソリューショ ンをご提供します。 今回は、それらの中から「セキュリティ・ソリューション、デジ タルカタログ・ソリューション」をご紹介。
3.今年度活動概要・・・AITUC事務局 ・技術交流会・・・偶数月 ・コラボスクェア計画について
|
第38回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2020年2月13日(木) 14:00~17:00 +懇親会 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 2.会員紹介
(1)AITUC発 NEWビジネスモデル
(2)AIで介護を可視化する介護負担軽減システム
(3)行動スタイル分析による人間力アップ
3.事務局連絡事項 |
第37回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年12月12日(木) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告
2.講演
3.会員紹介
(2)いよいよ量子コンピュータ時代 |
第36回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年10月10日(木) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告
(1)「UiPathシナリオ技術者研修」開設のご紹介
(2)コンサル/PM人材、研修サービス等
(3)「助成金/補助金の効果的活用支援」のご紹介
3.「AITUC コラボ・スクウェア」について |
第35回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年8月28日(水) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告
2.講演 この知の創成の機能を明らかにすることにより学際領域の研究への貢献に留まらず、知能ロボット の開発をはじめ人間社会のイノベーションに貢献することが可能になる。
3.会員紹介
人材提供ではIT系の各種技術者を保有しており、それらの特徴等についてご紹介 の内容をご紹介
4.NEDOへの挑戦について に、中小企業でもNEDOの支援が受けられる・・・と言うようなお話をして頂きます。 (この後、懇親会) |
第34回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年6月12日(水) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 東京 銀座1丁目 中小企業会館 |
内容 |
1.AITUC活動状況報告
(2)ダイバーシティ推進活動状況報告 ・・・・理事長:赤木
2.研究開発/販路拡大支援について・・・理事長: 赤木
3.各社紹介・・・<ここから名古屋へライブ中継> 各種トピック交えてご紹介
(2)働き方改革でOCRをベースにAI&RPAが連携する時代! OCRの便利な活用をご紹介
(3)マーケッティングをワンストップでトータルにサポートと ソリューションをワンストップでサービスを提供。 ユーシーエルでは、医療・看護・介護関係の経営から事業運営等のあらゆる業務の トータルサービスを提供 (この後、懇親会) |
第33回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年4月10日(水) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 中央区京橋 SSBC |
内容 |
1.AITUC活動状況報告 AITUC 理事長 赤木 他担当理事
3.会員発表(商品紹介)
(2)介護業界の送迎業務を効率化 |
第32回技術交流会&ダイバーシティーAITUC
日時 | 2019年2月13日(水) 13:30~17:00 +懇親会 |
場所 | 中央区京橋 SSBC |
内容 |
1.AITUCの今年の取り組み 〜新たな活動計画のご説明〜 AITUC理事長 赤木 (1)必見!こんなに多くの種類がある「助成金・補助金DBサービス」
(株)ナビット コーポレート事業部 佐々木様
(2)映像解析による「自動検知型 監視カメラシステム」
画像解析技術を活用した防犯防災システムの紹介
(請負型が多い建設/不動産/IT等は最適)
観光客誘致やマーケティングに強力な武器となるツール。 低コストで画期的なシステムの紹介 |
第31回技術交流会
日時 | 2018年11月16日(金) 14:00~17:00 |
場所 | 中央区京橋 SSBC |
内容 |
1.AITUC 5周年突入に当って
・内容説明 ・相談窓口開設 (2)会員コラボレーションによるソリューション案件の紹介 AITUC理事長 赤木 健一 ・防犯対策システムPJ発足と参画メンバーの募集について
|
第30回技術交流会
日時 | 2018年9月19日(水) 14:00~17:00 |
場所 | 東京都中小企業会館 |
内容 |
1.基調講演
将星国際特許事務所 所長(弁理士)渡部 仁 様
テーマ:IT事業に特許を活用し攻めの経営を! 『簡単なソリューションでも特許になる』ー事例紹介とそのポイントー
第2部:このレベルで特許になったIT特許の事例 第3部:攻めの経営に持つべき特許の戦略的な視点 ※当日の資料をご希望の会員は、事務局へ連絡ください。
2.事務局連絡事項
近況報告/トピックス等
3.相談会
|
第29回技術交流会
日時 | 2018年7月27日(金) 14:00~17:00 |
場所 | 東京都中小企業会館 |
テーマ |
1.会員会社紹介
②人材育成&活性化支援サービス 3.事務局連絡事項
|
第28回技術交流会
日時 | 2018年5月17日(木) 14:00~17:00 |
場所 | きゅりあん 小ホール |
テーマ |
1.会員会社紹介 ご紹介 (鳥取県倉吉市のミノハラ製作所 蓑原社長から実演の紹介もありました)
②Connectiv株式会社 代表取締役 石井 裕希 オフショア開発その他のご紹介
③日発株式会社 顧問 林 康 サービス内容のご紹介
④飛天ジャパン株式会社 取締役 岑 慕蘭 商品のご紹介
2.近況報告/トピックス (事務局より) する部会を発足しました。この部会はメンバー性とし、6月から順次メンバーを募集します。 (2)経営サポートサービスについて
①業務アドバイザー/営業支援等の顧問サービスを開始 隔月(偶数月の予定)1回、商品展示はっぴょ会を開催します(10社/各回)。 ②助成金/補助金申請支援サービスを開始予定 国や各行政が行う助成金や補助金制度の情報発信および申請支援サービスの準備中です。 内容整理が出来次第、別途ご案内します。 ③印刷コスト削減「プリンター・レンタル」のご案内 プリンター、インク、保守等の丸ごと一括レンタルを6月中旬頃から開始します。 複合機やLBP利用ユーザには効果大。(会員特典もあります)
3.事務局連絡事項
・次回技術交流会 2018年7月27日(金) 14:00〜17:00 東京都中小企業会館 8F会議室(A+B) (銀座2-10-18) |
第27回技術交流会
日時 | 2018年3月14日(水) 14:00~17:00 |
場所 | きゅりあん 小ホール |
テーマ |
1.会員会社紹介 フォーム「Out systems」をご紹介
②株式会社JMCリスクソリューションズ 取締役 鈴木 達雄
③株式会社アクロウェーブネット 開発部 海野 太朗 をご紹介
2.近況報告/トピックス ム」が完了し補助金の監査も終了したので、結果報告します。((株)サンクレエ 森社長)
②信和産業(株)「AEセンサー」中国で注目 に中国鉄道省等との交流を進めるビジネススキームを構築。(信和産業(株) 伊東社長) ③地震予知&防災システム構築の新展開(赤木理事長)
3.事務局連絡事項
・次回技術交流会 2018年5月17日(木) 14:00〜17:00 東京都中小企業会館 講堂 (銀座2-10-18) |
第26回技術交流会
日時 | 2018年1月25日(木) 14:00~17:00 |
場所 | きゅりあん 小ホール |
テーマ |
1.新入会員紹介
②株式会社ミントウェーブ 営業部 部長 萩原 秀和
③外村孝史(個人)
2.近況報告 (理事長)
②トピックス
|
第25回技術交流会
日時 | 2017年10月25日(水) 14:00~17:00 |
場所 | 東京都中小企業会館 講堂 |
テーマ |
1.「まさか」の予兆を見える化する健康見守り型クラウドサービス機器 技術を駆使した次世代見守りシステム「ライフリズムナビ+Dr.」のご紹介
AI(深層学習)などに関する当社の取り組みについての説明
3.近況報告 (理事長) ①部会/PJの状況 ②販売支援強化について
|
第24回技術交流会
日時 | 2017年8月23日(水) 14:00~17:00 |
場所 | 東京都中小企業会館 AB会議室 |
テーマ |
1.e-文書法対応 経費精算システム「ALFA-Palette」の紹介 アルファテックス株式会社 ビジネスソリューション事業本部 中田 秀明 様
スマートフォン撮影がOKになるなど、大幅な規制緩和により、今注目されているe-文書法 手軽に実現するツールと業務改善効果をご紹介します。
各種パッケージ製品を開発・提供。さらに、パッケージ製品を最大限に活用して頂ける
よう、カスタマイズ・運用・保守・メンテナンスなどのサポート業務も充実。
4.事務局連絡事項 |
第23回技術交流会
日時 | 2017年6月28日(水) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都中小企業会館 AB会議室 |
テーマ |
1.PC業務の⾃動化サービス「RoboStaff」のご案内
2.『高生産性アプリ開発運用プラットフォームMendix』のご紹介 も有望ツールの一つだ。Mendix App Platformは、お客様のビジネスアイデアをいち早 くリリースすることにフォーカスしたプラットフォーム。 アプリケーションの開発、実行、運用、管理に必要な環境をお客様にサービスとして 提供しており、このプラットフォーム上ではビジネス側とIT側とを一つのチームと捉え、 双方のコラボレーションが可能です。
3.NEWS!
今年度は、クラウドサービスを重点推進
4.事務局連絡事項 |
第22回技術交流会
日時 | 2017年4月21日(金) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 1階 小ホール |
テーマ |
第Ⅰ部 商品の紹介
1.メンタルヘルス『その時の気持ちを見える化する』
2.IoT勤怠管理『入力の簡易化と映像管理』で精度向上
3.NEWS!
第Ⅱ部 メンタルヘルス特集
前回のストレスチェックへの対応に続き、ストレスチェック後の対策!
1.「活き活き元気!サポート隊」の全体概要
2.リフレクティング・アプローチによる ③AITUC事務局より <次回第23回技術交流会は、6月28日(水)です>
|
第21回 技術交流会
日時 | 2017年2月 8日(水) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 1階 小ホール |
テーマ |
第Ⅰ部 出版記念講演 『弱みを強みに』 ―手書きをデジタルに― 国立大学法人 東京農工大学 教授 中川 正樹 様 スマホでおなじみのタッチスクロールの開発者(アップルではなく、中川研究室が世界初)。文章や高等な数式まで手書き文字をリアルタイムにデジタル変換。 医療分野、教育分野、農林水産分野、観光産業分野等々他、この手書き文字認識技術は外国語に容易に適用できるため活用範囲は多岐に広がる。 平成28年度文部科学技術省受賞。平成28年10月東京都功労者表彰(技術振興功労)受賞。 徳島県生れ、東京大学理学部卒、同大学大学院修士課程修了。東京農工大学工学部着任
第Ⅱ部 商品/ソリューションの紹介 ①ラピッド開発ツール「smart Nexus for Magic」のご紹介 マジックソフトウェア・ジャパン株式会社 マーケッティング部 渡辺 剛 様 短期開発の実現、開発人材不足への対応、AIやIoTへの対応等々への応用も可能。多様化するニーズへの対応可能なシステム構築ツールをご紹介 (smart Nexusはマジックソフトウェア・ジャパン会員の株式会社サンクレエの商品)
②企業と個人が最大限のパフォーマンスを発揮するためのパートナーとして メディカル・ビー・コネクト株式会社 代表取締役 瀬尾 大 様 2015年12月からストレスチェックの義務化がスタートしている。 一次予防のメンタルヘルス不調者の早期発見と、不調者発生リスクの低減・早期対処&回復が肝要。 これらをワンストップで提供!(AITUC会員は特別価格で)
③AITUC事務局より <次回第22回技術交流会は、4月21日(金)です>
|
第20回 技術交流会
日時 | 2016年12月 8日(木) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 6階 大会議室 |
テーマ |
1.商品・ソリューションの紹介 ①新世代スタンダードを目指す婚礼・宴会システムのご紹介 13:40~14:25
ワークシステム株式会社 代表取締役 佐々木 克美様 プランナー支援機能を強化したホテル・式場向けシステムのご紹介
②POI付きの法人データベースを活用して 14:30~15:15 株式会社ナビット 常務取締役 馬場 健 様 『最強のアタックリスト』の活用で営業活動を最も効率化する方法!
≪休憩 15分≫
③Dynamics CRMによる営業の可視化と迅速フォローのご紹介 15:30~16:15
ソリューションをご紹介 2.AITUC事務局連絡事項 16:20~16:45 |
第19回 技術交流会
日時 | 2016年10月 18日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 6階 大会議室 |
テーマ |
1.商品・ソリューションの紹介 ①寒冷地型エクストリームデータセンターご紹介 13:40~14:25
青の森クラウドベース株式会社 専務取締役 宮本 啓志様
②顔認証ソフトと活用事例のご紹介 14:30~15:25 PONIソフト株式会社 代表取締役 デビッド チャン様
安価なパソコン版顔認証ソフトと動画中継機能の連携による災害
≪<休憩> 25分 早川教授書籍と「予知するアンテナ」紹介≫
③視線解析技術の活用による介護支援のご紹介 15:50~16:35 2.AITUC事務局連絡事項 16:35~16:50 |
第18回 技術交流会
日時 | 2016年 8月 31日(水) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 6階 大会議室 |
テーマ |
1.商品・ソリューションの紹介 ①データベース暗号化ツール「D’Amo」ご紹介 13:35~14:20
(株)東和コンピュータマネジメント 岩田 剛和 様
②「おもいやり、おもしろ カンパニー 」ご紹介 14:20~15:05 (株)テクノブレイブ 鈴木 様、尹 様、丸毛 様 コンサルティング~構築・運用までワンストップソリューションを提供。 当社の「おもしろ取組み」をご紹介
≪休憩 15分≫
③戦略マネジメント研修と助成金申請支援ご紹介 15:20~15:50
早川地震電磁気研究所と共同で新たに立上げた短期地震予知情報の
Webサイトを紹介。9月1日から一般公開。 2.AITUC事務局連絡事項 16:20~16:50 |
第17回 技術交流会
日時 | 2016年 7月 5日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 6階 大会議室 |
テーマ |
1.商品・ソリューションの紹介 ①クラウド名刺管理システム「Biz compass」 13:35~14:20
(株)マーケティングエー ( 梅澤 公二 様 ) 新たなビジネスを発見できる!
②ドキュメント管理「オフィスッキリ」 14:20~15:05 (株)ユウトハンズ (代表取締役 城野 徹 様 ) 探し物に費やす時間をゼロにして、お客様の未来を創造するパートナー。 1日最低30分の時間を創出。
≪休憩 10分≫
2.早川正士氏 出版記念会
①出版記念講演 15:15~16:15 結果から地震を予知する技術的な内容に加え、その情報を災害リスク対策に活かし、 大事な命を守るために編集したもので、少しでも多くの方々のお役に立てることを 願うものです。
2.AITUC事務局連絡事項 16:45~16:50 |
第16回 技術交流会
日時 | 2016年 5月 11日(水) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 1階 小ホール |
テーマ |
1.IT業界動向と今年度の取り組み 13:35~14:30
2.商品・ソリューションの紹介
①『 ITと翻訳業界 』 14:30~15:30
≪休憩 10分≫
3.AITUC事務局連絡事項 16:40~16:50 |
第15回 技術交流会
日時 | 2016年 3月 1日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第3講習室 |
テーマ |
1.製品・ソリューションの紹介 情報共有する画像共有システム
②『高速開発エンジンCOSMO Eggの紹介』 14:20~15:05 バックエンド業務プロセスと連動する即効性のあるシステム導入を実現
≪休憩 10分≫
ワークシステム(株) (代表取締役社長 佐々木 克美 様 ) 新キャックル婚礼・宴会システムをリリース
④『(クラウド版)コミュニケーションサービス「TEんWA」の紹介』 16:00~16:45
(株)テンダ (常務取締役 中村 繁貴 様 )
2.AITUC事務局連絡事項 16:40~16:50 |
第14回 技術交流会
日時 | 2016年 1月 27日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第2講習室 |
テーマ |
1.特別講演 今後の進むべき方向等々について幅広くご講演を頂きます。
≪休憩 15分≫
①信和産業(株) 15:20~16:00
②(株)ともクリエーション 16:00~16:40
3.AITUC事務局連絡事項 16:40~16:50 |
第13回 技術交流会
日時 | 2015年11月 10日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第2講習室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
①日本のコールセンターに必要な「モノ」と「コト」
《休憩 15分》
③労働安全衛生法改正《ストレスチェック》義務化への対応
2.AITUC事務局連絡事項 16:30~16:50 |
第12回 技術交流会
日時 | 2015年9月 2日(水) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第2講習室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
④オフィスソリューションの紹介 16:35~16:55
2.AITUC事務局連絡事項 16:55~17:00
|
第11回 技術交流会
日時 | 2015年7月21日(火) 13:30~17:00 |
場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第2講習室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
②(株)ドリーマーソフト 14:35~15:35
《休憩 15分》
③ (株)廣済堂 15:50~16:40
2.AITUC事務局連絡事項 16:40~17:00
|
第10回 技術交流会
日時 | 2015年6月25日(木) 14:00~17:30 |
場所 | 株式会社セールスフォース・ドットコム 11F 研修室 |
テーマ |
1.(株)セールスフォース・ドットコムの紹介 14:05~15:30
《休憩 10分》
2.推奨商品/技術の紹介
3.AITUC事務局連絡事項 17:00~17:30
・中村教授書籍「夢と壁」への協賛およびコメントの御礼 ・ECO推進ご協力のお願い「Newリサイクルトナーの推奨」 ・「手書き認識技術活用研究会」発足準備状況 ・「ITスペシャリスト・フォーラム」発足準備状況
|
第9回 技術交流会
日時 | 2015年5月13日(水) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都中小企業振興公社 中小企業会館 9階講堂 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介 (13:35~)
2.AITUC事務局連絡事項 16:20~17:00 |
第8回 技術交流会
日時 | 2015年3月10日(火) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都産業貿易会館 浜松町館 (中3階)第3&4会議室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介 (13:35~) 各社30分程度
『Magic xpa Application Platform』他の紹介
② (株)アクシス 14:10~14:45
③ (株)アイルビーソリューションズ 14:45~15:20
《休憩 10分》
④ (株)日立システムズエンジアリングサービス 15:30~16:05
⑤ (株)コネクティー 16: 05~16:40
2.AITUC事務局連絡事項 16:40~17:00
|
第7回 技術交流会
日時 | 2015年1月27日(火) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都産業貿易会館 浜松町館 (中3階)第3&4会議室 |
テーマ |
1.特別講演
② 株式会社 BCN
2.推奨商品/技術の紹介(予定)(13:35~) 各社25分程度
3.AITUC事務局連絡事項 16:50~17:00
|
第6回 技術交流会
日時 | 2014年11月25日(木) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都産業貿易会館 浜松町館 (地下)第1&2会議室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介(予定)(13:35~) 各社25分程度
≪休憩≫15分・・・(展示コーナー)
⑤ (株)マリノ 15:30~15:55
|
第5回 技術交流会
日時 | 2014年9月25日(木) 13:30~17:00 |
場所 | 東京都産業貿易会館 浜松町館 (地下)第1会議室 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
3.新ビジネスモデルのディスカッション
|
第4回 技術交流会
日時 | 2014年7月30日(水) 14:00~17:30 |
場所 | 株式会社日立システムズ(ソリューションスクエア) |
テーマ |
1.協賛企業様のご紹介
① 廣済堂・・・企業向けワンストップソリューション
2.推奨商品/技術の紹介
3.新ビジネスモデルのディスカッション
4.(AITUC)コンソーシアム運営に関して
本コンソーシアムの運営方法・ルール等について説明
|
第3回 技術交流会
日時 | 2014年6月17日(火) 14:00~17:30 |
場所 | 株式会社ウイッツインテグレーション(セミナールーム) |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
② 映像解析ソフト・・・(株)ウイッツインテグレーション
ビッグデータのデータ収集など幅広い活用が考えられます。
3.(AITUC)コンソーシアム運営に関して |
第2回 技術交流会
日時 | 2014年4月22日(火) 14:00~17:30 |
場所 | 株式会社日立システムズ(プレゼンテーションルーム) |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
② 電子マニュアル作成ツール・・・(株)テンダ
③ 眼鏡チェーン店における販売管理…(藤カマンダー、ドリーマーソフト)
3.新ビジネスモデルのディスカッション
|
第1回 技術交流会
日時 | 2014年3月12日(水) 14:00~17:00 |
場所 | 東京サラヤ株式会社 |
テーマ |
1.推奨商品/技術の紹介
|